ブログ
記念ダイブおめでとうございます!
8月2日(金)晴れ
最高気温 37℃
水温 26~30℃
透視度 6~5m
ポイント ジェットシティ、カームタイム
こんにちは、さおです。
毎日毎日雲一つない快晴!
そして今日のゲストはなんと記念すべき200ダイブ目。おめでとうございます!^^


水中はほんとに水温が高くて・・・
時々冷たいエリアがあるものの基本は27℃、水面付近は30℃。
去年の今頃は24~25℃だったので、今年はどれだけ水温が高いか。。
水温が高いと快適で嬉しいけど、あんまり例年と違うと不安になっちゃいます。
水中ではイサキやスズメダイはたくさん!イワシ幼魚のような小魚もたくさん!いますが、先週までカームタイムにたくさんいたイシダイの成魚やネンブツダイは数がどんどん減ってきています。
ネンブツダイなんて一時期1000匹以上いたのに今は50匹くらい…
イシダイは先日キューブタウンに群れているのを見たので、少しでも深場の水温が低い方へ移動したりしているのかな、なんて。岩場の陰に隠れたりもしているみたいです。
それから今年はミノカサゴが例年よりかなり多い!マダイの幼魚も多いように思います。
減った魚もいれば増えた魚もいますが、「海の遊歩道・糸島」の管理人として、フラットな視点でこれからも継続して観察を続けていこうと思います。
ぜひみんなで一緒に観察・記録していきましょうね!
◆
本日のログ


営業スケジュールの確認・ご予約はこちらから !⇒ 予約ページ

タグ: