ブログ
ミズタマ、マトウダイ、ワカメ全盛期!
3月30日(土)晴れ時々黄砂
最高気温 23℃
水温 13~14℃
透視度 6~8m
ポイント リトルガーデン、カームタイム
こんにちは、さおです。
今日は、昨日とはうってかわって透視度が上がった海の中。
「昨日、海藻の『もと』がめっちゃたくさんでほんとにすごかったんですよー!」ってテンション高めにブリーフィングで伝えたのに、夜の間に一掃されたようでほとんど見ませんでした…
本日の水中写真は西村様にお借りしました。ありがとうございます!
今日は生物ニュースが2つ!
①ミズタマウミウシはじまりました!
ぷっくりしたフォルムで人気のミズタマウミウシ。
ようやく今シーズン初の個体(しかも2匹!)を発見しました。

②マトウダイ幼魚現る!
この時期限定、会えたらすっごく嬉しいマトウダイ。の幼魚。(10~15cmくらい?)
ぬる~っと移動するのになかなか容易には近づけない。
トサカのような背びれとボリュームのある胸びれがチャームポイント。

そのほかにもたくさんの生物達がいました!















昨日は浮遊物だらけでよく見えなかったけど、カームタイムは今ワカメが全盛期。
平たい岩の上にはワカメの林が広がってるし、通称「トンガリ岩」はワカメの他にもカイメンやコケムシがもりもり付着しててこちらもにぎやかな様子。


もうちょっとしたらワカメの葉先がちぎれてだんだん葉っぱがなくなり茎ワカメになってきます。
ワカメ見るなら今が見ごろですね^^
せっかくなんでこれも生物ニュースに入れときましょうね!
③ワカメ全盛期!
ファンダイビングのご予約はページ下のリンクより!
お待ちしてます(*^^*)♪
◆
本日のログ


営業スケジュールの確認・ご予約はこちらから !⇒ 予約ページ

タグ: